USBケーブルに翻弄された

Viewsonic の Viewpad 10s。Tegra2 搭載のコストパフォーマンスの高い(ぶっちゃけて言えば安い)Android Tablet なわけですが、まぁちょっと色々とカスタマイズしていたら、システム領域をアクセス不可にしてしまって、文鎮状態に。

ラッキーなことに、こんな状態でもリカバリーモードに入れることがわかって、一安心。ただ、リカバリーの際に使う USB ケーブルは両方の口が USB-A というかなり特殊なケーブル。
たまたまバンコクの IT mall で見つけたので即購入したものの、実際に取り付けてみるとうまくいかない。

Viewpad に ACアダプターを繋いで、USBケーブルを繋いで、バックポタン二秒押したまま電源ボタンも一緒に二秒押し。ここで USB デバイスが認識されるものの、デバイスドライバがうまく読み込まれない。読み込まれても、デバイスが起動できないというエラー。パソコンを変えても同じエラーが出るので、一週間ほど悩んでいて、ふと気が付いた。
「このケーブル、USB2.0 に対応してないのでは?」
早速パソコンのデバイスマネージャを開き、USB2.0 のドライバ(通常は Enhanced と表示されているはず)を無効に設定。すると、案の定、これまでエラー状態だった Viewpad がちゃんとデバイスとして認識された!!

あーよかった、よかった。
ついでに Viewpad に ViewCOMB 3.2 をインストールして、Viewpad も HoneyComb になったことだし。ちょっと幸せ。(^^)